求人情報・会員登録ジーニアスの求人情報サイトはこちら
人材をお探しの企業様
人材/雇用ニュース
味の素、労働時間を1日20分短縮、基本給は維持
2016/03/15
2016年春闘の労使交渉で、味の素は8日までに、所定労働時間を1日当たり20分短縮することを労働組合側に回答...
「有給休暇取得率」トップ300社、ホンダが1位
2016/03/13
厚生労働省「平成27年就労条件総合調査」によると、日本の民間企業の平成27年(2014年)の有給休暇取得率は...
トヨタ、社内カンパニー制導入 次世代経営者育成へ
2016/03/11
トヨタ自動車は2日、社内カンパニー制を4月に導入すると発表した。「小型車」「高級車」など車のタイプに基づ...
3メガバンク労組、ベア要求見送りへ
2016/03/09
三菱東京UFJ銀行の労働組合は、今年の春闘で、従業員の基本給を一律に引き上げるベースアップ(ベア)の要求を見...
低水準続く労働分配率、15年10~12月は61.1%
2016/03/07
企業の利益のうち、労働者の取り分を示す「労働分配率」は低い水準が続いている。ニッセイ基礎研究所の試算では...
国内正社員1500人、副職OKに――ロート製薬
2016/03/04
目薬大手のロート製薬は4月から、国内の正社員約1500人を対象に、ほかの会社やNPOなどで働く兼業(副職)を...
リストラ誘発しかねない再就職助成金 支給要件厳格化へ――厚労省
2016/03/02
事業縮小や再編で離職を余儀なくされた人の再就職を支援する国の助成金について、厚生労働省は4月から支給要件を厳格化...
「働きがいのある会社ランキング」トップはマイクロソフト
2016/02/29
調査機関「Great Place to Work Institute Japan(GPTW)」は2月12...
オリンパス、内部通報社員と和解=「敗訴後も不当処遇」で解決金―東京地裁
2016/02/25
内部通報したところ不当に配置転換されたとして提訴し、配転無効の判決が確定したオリンパス(東京)社員の浜田正晴さん...
定昇実施の介護事業者に最大200万円――厚労省
2016/02/23
厚生労働省は従業員の賃金に定期昇給制度を導入した介護事業者に対する助成金制度を4月に設ける。制度を導入し、離職率が下...
三井住友ファイナンス&リース、キャリアに応じて研修を自由に選択
2016/03/16
リース大手の三井住友ファイナンス&リースは2015年度から若手総合社員向けの研修制度を刷新した。業務の多角化など...
パナソニック、永年勤続手当を廃止
2016/03/14
パナソニックは2017年春をめどに永年勤続制度を見直す。勤続30年の社員に現金で支給している 20万円の手当...
マクドナルド正社員 平均2%賃上げ
2016/03/12
日本マクドナルドホールディングスが、正社員約2500人の基本給を4月から平均2%引き上げることが3日、分かった。...
虚偽記載の「ブラック求人」が3割増――厚労省調べ
2016/03/10
ここ数年目立つのが、「ブラック求人」の被害だ。うそやあいまいな表現で実際と違う好条件を示して入社させようとす...
介護職員 給与増加は4人に1人―-全労連調べ
2016/03/08
政府は今年度、介護職員の給与を増やす仕組みを導入したが、実際に月給が増えた職員は、4人に1人にとどまっている...
日本の社長はアジア諸国よりも薄給
2016/03/05
米グーグルの最高経営責任者(CEO)スンダル・ピチャイ氏はこのほど1億9900万ドル(約225億円)の株...
2311事業場で違法残業 厚労省が是正勧告「指導徹底」
2016/03/03
厚生労働省は23日、長時間労働が疑われる5031事業場のうち、半数近い45・9%の2311事業場で違法な時間...
無駄な残業減らし 50%が対策に未着手
2016/03/01
生産性を高め労働時間を減らす「働き方改革」が必要と考える企業は8割。それでも全体の半分は未着手のまま――。デ...
正社員8年ぶり増加――総務省調べ
正社員の数が8年ぶりに増加に転じた。総務省が16日に発表した2015年の労働力調査によると、正社員数は前年比...
ドラマでの介護の描写「配慮を」-日本介護福祉士会がフジテレビに
2016/02/24
日本介護福祉士会は、フジテレビに対し、同局が制作するドラマの介護現場の描写について、配慮を求める意見書を送った。...
Talk Geniusとは-
ヘッドハンティング会社のジーニアスが提供する人と会社と組織を考えるニュースマガジンです。