求人情報・会員登録ジーニアスの求人情報サイトはこちら
人材をお探しの企業様
塩野義製薬6.4%賃上げ、社員平均年収1000万円超に
人材/雇用ニュース
2025/03/25
特定技能の訪問介護、4月解禁 厚労省が人材確保で
2025/03/24
「中小企業の賃上げ疲れが顕著」価格転嫁進まず継続困難
2025/03/21
春の総合職応募、11.6%減 秋試験への分散で過去最少―国家公務員
2025/03/20
従業員「退職」で倒産、2024年は87件 過去最多を大幅更新
2025/03/19
ヘッドハンティングの現場から~ 経歴詐称の3つのカテゴリー – リファレンスチェックの重要性について
ヘッドハンティングコラム
2018/10/29
中小企業の64%が賃上げ――経済産業省調べ
2014/08/26
経済産業省は15日、全国の中小企業を対象にした賃上げ調査の結果を発表した。2014年度は64.5%がベースアップ(ベ...
女性管理職は気遣いに自信あり、統率力に自信なし
2014/08/25
女性管理職は気遣いやコミュニケーションには自信がある一方、指導力や管理統率力には自信がない――。政府が女性管理職を増...
雇用創出、最大1万人、京急のカジノ構想、地元経済界も期待
2014/08/21
京浜急行電鉄は15日、カジノやホテルなどで構成する統合型リゾート(IR)を整備する構想を正式発表した。横浜市の山下埠頭...
夏のバイト確保に汗、郊外のレジャー施設ひやり、シニア活用、社員動員も。
2014/08/19
首都圏郊外にあるテーマパークなどのレジャー施設が夏の書き入れ時のパート・アルバイトの確保に苦戦している。全国的に広がる...
不景気動向
小僧寿し、社員の4割を希望退職で削減
2014/08/18
小僧寿しは7日、30人程度の希望退職を実施すると発表した。小僧寿しと子会社の東京小僧寿しに同日時点で在籍する78人の...
業界/企業研究レポート
監査法人業界分析-売上減少傾向と会計士比率-
2014/08/15
分析者:西山碩紀 なぜ監査法人業界を分析しようと思ったのか? 誰でも資金調達ができ、誰でも起業できるようになった...
元シャープ社長の片山氏が日本電産副会長に
2014/08/14
精密小型モーター世界最大手の日本電産が、シャープの片山幹雄元社長(56)を副会長に招く人事を固めたことが5日分かった...
学生労働者の権利擁護へ「ブラックバイトユニオン」結成
2014/08/12
労働法令に抵触する不払いや長時間労働をアルバイトに強制する企業などに対抗しようと、首都圏の大学生らが1日、労働組合「...
若者の製造業離れで、職人の平均年齢は40歳超
2014/08/11
職人の不足と高齢化は着実に進んでいる。厚生労働省の「賃金構造基本統計調査」によると、ミシン縫製工は2013年には56...
ゼンショー、赤字転落へ=「すき家」1人勤務廃止-15年3月期
2014/08/08
ゼンショーホールディングス(HD)は6日、2015年3月期(通期)の連結業績予想を下方修正した。純損益は13億700...
女性管理職に数値目標、「賛成」61%―働く女性にとって励み
「ニーマルサンマル」と今年よく聞く。政府が定める女性登用目標「2020年までに指導的立場に就く女性比率を30%に」の...
ヤマト運輸、女性配送員を5割増の2万人体制へ
2014/08/22
ヤマト運輸は配送の効率化に向け、女性配送員を今後3年で5割増やし2万人体制にする。3~4人がチームを編成し荷物を届け...
「求人難」型倒産が増加
2014/08/20
東京・田端に本社を置く中堅建設会社、岩本組は5月、東京地裁に民事再生法の適用を申請した。その気配が訪れたのは昨年夏ご...
厚労省認定「若者応援企業」を提訴
厚生労働省が認定する「若者応援企業」に入社したのに、十分な研修がなく、残業代も支払われなかったとして、神奈川県内の女...
女性登用策、広く厚く、キリン、管理職育成へ研修、商船三井、同待遇で復職可能、政府目標達成に知恵
企業の女性登用策が多様化している。キリンホールディングスや清水建設は女性管理職の早期育成に向けて研修制度を充実。商船...
国家公務員の賃金、7年ぶりアップで平均年俸661万円
人事院は7日、2014年度の国家公務員一般職の月給を0.27%、ボーナス(期末・勤勉手当)を0.15カ月分引き上げる...
全国各地へ拡大を続ける「リハビリデイサービス」の比較分析
分析者:佐藤優一 今回は介護市場の中でも特に急成長しているリハビリデイサービスという事業があると三上さんか...
「すき家」経営幹部は「定期研修で意識改善を」
牛丼チェーン大手「すき家」の過重労働問題をめぐり、ゼンショーホールディングスが設置した第三者委員会(委員長・久保利英...
有効求人倍率が22年ぶりに高水準
厚生労働省が29日発表した6月の全国の有効求人倍率(季節調整値)は前月比0.01ポイント上昇の1.10倍となり、19...
ワタミ桑原社長「ブラックだなんて全然思っていない」
2014/08/07
ブラックという定義は今でも困惑している。ネットを批判するわけではないが、これでどれだけ多くの人が悲しんでいるか。社員...
Talk Geniusとは-
ヘッドハンティング会社のジーニアスが提供する人と会社と組織を考えるニュースマガジンです。