求人情報・会員登録ジーニアスの求人情報サイトはこちら
人材をお探しの企業様
人材/雇用ニュース
給与総額、4カ月ぶり減 新型コロナで労働時間短く
2020/06/18
厚生労働省が9日発表した4月の毎月勤労統計調査(速報値)によると、現金給与総額(名目賃金)は前年同月比0.6%減...
内部通報の体制整備義務化 改正公益通報者保護法が成立
2020/06/16
企業などの不正を内部告発した人への保護を拡充した改正公益通報者保護法が8日、参院本会議で可決、成立した。事業者に内部...
ライオン、副業人材公募 リモート勤務拡大追い風
2020/06/12
ライオンは他の企業の社員などを対象に、副業で働く人を公募し始めた。新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐためリモート勤務が...
レオパレス、希望退職1000人 20年3月期は803億円の純損失
2020/06/10
賃貸アパート大手レオパレス21が、全従業員の約15%に当たる1000人規模の希望退職を募ることが4日、分かった。...
新卒採用選考、様変わり オンライン主流、始動前倒し
2020/06/08
2021年3月卒業予定の学生に対する企業の採用選考が6月1日、解禁された。「6月面接解禁」の就活ルールは、経団連から...
JAL、21年度採用中断 内定者は雇用へ、パイロットは継続
2020/06/04
日本航空(JAL/JL、9201)をはじめとするJALグループは5月27日、2021年度入社の新入社員採用を中断...
企業の人手不足感、新型コロナウイルスの影響で急激に低下
2020/06/02
2019年度の人手不足倒産は前年度比14.8%増の194件となり、6年連続で過去最高件数を更新するなど、...
大和証G、コロナ下で通年採用に 来春の入社増も 中田社長
2020/05/29
大和証券グループ本社の中田誠司社長はインタビューに応じ、新型コロナウイルスの影響で面談が困難になっている新入社員...
コロナ解雇、1万人超 5月が7割占める、厚労省
2020/05/27
加藤勝信厚生労働相は22日の記者会見で、新型コロナウイルス関連の解雇や雇い止めが21日時点で1万835人に上った...
氷河期採用、9割弱予定なし 政府要請に協力広がらず
2020/05/25
主要111社を対象とした共同通信社のアンケートで、バブル崩壊後に就職難だった就職氷河期世代を採用する予定がないとした...
特定技能試験 全国で再開
2020/06/19
政府は月内に新型コロナウイルスの感染拡大で中断していた在留資格「特定技能」を取得するための試験を全国で再開する。...
雇用制度 在宅前提に
2020/06/17
新型コロナウイルス感染拡大を機に普及した在宅勤務の定着に向けて、企業が制度の見直しに動き始めた。資生堂や富士通が...
コロナ禍で一躍注目の新卒採用手法、「会いたい学生にオファー」の魅力と不満
2020/06/15
新型コロナウイルスの感染拡大により、新卒採用市場で一躍注目を集めた採用手法がある。企業がウェブサイト上で学生に直接オ...
リクナビ、合同説明会を7月末まで中止に
2020/06/11
就職情報大手のリクルートキャリア(東京・千代田)は6月4日、リクナビの新卒向け合同企業説明会の中止期間を7月末ま...
JAL、夏期賞与半減へ 業績悪化で
2020/06/09
日本航空(JAL/JL、9201)は6月2日、今年度の夏期賞与を前年度比で半減させる案を同社の労働組合に提示した。会...
民事再生のレナウン、希望退職者300人を募集へ
2020/06/05
民事再生の手続きに入ったアパレル大手のレナウンは28日、希望退職を募ると発表した。募集人数は関係会社を含めて従業...
HIS、夏の一時金支給見送り コロナ禍の業績悪化で
2020/06/03
エイチ・アイ・エス(HIS)が今年夏の一時金(ボーナス)の支給を見送ることが26日、分かった。新型コロナウイルス...
<新型コロナ>医療従事者に慰労金 厚労省、最大20万円検討
2020/06/01
厚生労働省は二十四日、新型コロナウイルス感染症の患者対応をする医師や看護師ら医療機関の職員に一人当たり最大二十万...
大手賃上げ、14年以降で最低 先行きコロナ影響 経団連集計
2020/05/28
経団連は21日、大手企業の2020年春闘妥結状況(第1回集計)を発表した。定期昇給を含む月例賃金の引き上げ率は2...
ハラスメント保険、急拡大 4年で4倍弱
2020/05/26
職場でのいじめや嫌がらせ(ハラスメント)に備える保険市場が急拡大している。損害保険大手4社の契約件数は2019年度ま...
Talk Geniusとは-
ヘッドハンティング会社のジーニアスが提供する人と会社と組織を考えるニュースマガジンです。