求人情報・会員登録ジーニアスの求人情報サイトはこちら
人材をお探しの企業様
人材/雇用ニュース
法務省、出所者を人手不足事業に仲介
2016/04/02
法務省は刑期が終わった出所者がすぐに働けるよう、4月に人手不足の企業に仲介する拠点を立ち上げる。全国の出所予定者...
女性活躍を推進する「なでしこ銘柄」に45社が選定
2016/03/31
経済産業省は、東京証券取引所と共同で、女性活躍推進に優れた上場企業「なでしこ銘柄」を選定し、本日公表しました...
春闘、ベア引き上げ幅の前年割れが続出
2016/03/25
2016年春闘は16日、主要企業の集中回答日を迎えた。主要企業は3年連続で賃金を底上げするベースアップ(ベア)に...
エステTBCに是正勧告 長時間労働と賃金未払いで
2016/03/23
エステ業界大手「エステティックTBC」の福岡県の店舗に3月4日、労働基準監督署から是正勧告が出された。十分な休憩...
1位はサイバーエージェント ベストモチベーションカンパニーアワード2016
2016/03/18
株式会社リンクアンドモチベーション(代表取締役社:小笹 芳央、本社:東京都中央区、以下LM)は、2016年3月1...
三井住友ファイナンス&リース、キャリアに応じて研修を自由に選択
2016/03/16
リース大手の三井住友ファイナンス&リースは2015年度から若手総合社員向けの研修制度を刷新した。業務の多角化など...
パナソニック、永年勤続手当を廃止
2016/03/14
パナソニックは2017年春をめどに永年勤続制度を見直す。勤続30年の社員に現金で支給している 20万円の手当...
トヨタ、社内カンパニー制導入 次世代経営者育成へ
2016/03/11
トヨタ自動車は2日、社内カンパニー制を4月に導入すると発表した。「小型車」「高級車」など車のタイプに基づ...
3メガバンク労組、ベア要求見送りへ
2016/03/09
三菱東京UFJ銀行の労働組合は、今年の春闘で、従業員の基本給を一律に引き上げるベースアップ(ベア)の要求を見...
日本の社長はアジア諸国よりも薄給
2016/03/05
米グーグルの最高経営責任者(CEO)スンダル・ピチャイ氏はこのほど1億9900万ドル(約225億円)の株...
創業者、執行役に復帰=解任から2日―クックパッド
2016/04/03
料理レシピサイトを運営するクックパッドは24日、創業者の佐野陽光取締役(42)が同日付で執行役を兼務する人事...
外国人留学生 日本での就職3割――経産省調べ
2016/04/01
日本の大学で学んだ外国人留学生のうち、学部卒の学生の7割が日本での就職を希望しながらも、実際には3割しか就職...
日立、介護求職者に賃金の50%を9カ月支給
2016/03/26
日立製作所は4月をめどに家族の介護で休職する社員を支援する新たな制度を設ける。介護のときに使う国の雇用保険制度は...
サンクスバイトの高校生、ブラック職場に対抗し労働協約
2016/03/24
コンビニエンスストア「サンクス」でアルバイトとして働く埼玉県の高校3年生の男子(18)が、労働組合「ブラックバイ...
副業OKのポイントは?
2016/03/22
目薬のロート製薬は2月24日、国内の正社員約1500人を対象に、ほかの会社やNPOなどで働く兼業(副職)を認...
社外取締役の活用で企業統治に「変化」72%――大和総研調べ
2016/03/17
社外取締役の活用により、企業統治が「変化した」とする上場企業の回答が7割超となったことが、大和総研が実施した意識...
味の素、労働時間を1日20分短縮、基本給は維持
2016/03/15
2016年春闘の労使交渉で、味の素は8日までに、所定労働時間を1日当たり20分短縮することを労働組合側に回答...
マクドナルド正社員 平均2%賃上げ
2016/03/12
日本マクドナルドホールディングスが、正社員約2500人の基本給を4月から平均2%引き上げることが3日、分かった。...
虚偽記載の「ブラック求人」が3割増――厚労省調べ
2016/03/10
ここ数年目立つのが、「ブラック求人」の被害だ。うそやあいまいな表現で実際と違う好条件を示して入社させようとす...
介護職員 給与増加は4人に1人―-全労連調べ
2016/03/08
政府は今年度、介護職員の給与を増やす仕組みを導入したが、実際に月給が増えた職員は、4人に1人にとどまっている...
Talk Geniusとは-
ヘッドハンティング会社のジーニアスが提供する人と会社と組織を考えるニュースマガジンです。