求人情報・会員登録ジーニアスの求人情報サイトはこちら
人材をお探しの企業様
塩野義製薬6.4%賃上げ、社員平均年収1000万円超に
人材/雇用ニュース
2025/03/25
特定技能の訪問介護、4月解禁 厚労省が人材確保で
2025/03/24
「中小企業の賃上げ疲れが顕著」価格転嫁進まず継続困難
2025/03/21
春の総合職応募、11.6%減 秋試験への分散で過去最少―国家公務員
2025/03/20
従業員「退職」で倒産、2024年は87件 過去最多を大幅更新
2025/03/19
ヘッドハンティングの現場から~ 経歴詐称の3つのカテゴリー – リファレンスチェックの重要性について
ヘッドハンティングコラム
2018/10/29
2030年の人手不足、644万人 パーソル総研と中大が推計、17年の5.3倍に
2018/11/01
パーソルホールディングス傘下のシンクタンク、パーソル総合研究所と中央大学は23日、共同研究として取り組んできた「労働...
障害者算入、漫然と引き継ぐ公務員 雇用の水増し各地で
2018/10/30
中央官庁の多くで明らかになった障害者雇用の水増しが、全国の自治体でも広く行われていた。障害者を支援する団体からは、雇...
採用経験者や、人材紹介従事者にとっては御馴染みかもしれないが、意外と世の中には経歴詐称されている方が多い。経...
パワハラ増加、国が相談体制強化 夜間休日も対応
2018/10/25
厚生労働省は職場でのハラスメント対策を強化するため、2019年度から都道府県労働局の相談員を増やすほか、夜間や休...
「実習生の人権侵害ないか」ワコール、委託先に異例調査
2018/10/23
女性下着大手のワコールホールディングス(HD、本社・京都市)が、自社製品の製造工程にかかわるサプライチェーン(製品供...
若者誘致へ「有給休暇3カ月」 離島の企業、破格の制度
2018/10/19
山形県唯一の離島、酒田市の飛島を拠点に事業を展開する合同会社「とびしま」が、今年から「有給休暇3カ月」制度を始め...
就活の面接解禁日、守らない企業6割超 前年調査より増
2018/10/17
内閣府と文部科学省が7~8月に行った就職活動に関する調査で、経団連の指針で定める面接の解禁日を守っていない企業が62...
<地銀>“地域のエリート”を独占採用してきた袋小路
2018/10/15
来年4月入社予定の学生を対象とする採用活動が終盤戦を迎えている。国内経済の改善を背景に企業が採用を積極化させてお...
就業中の禁煙広がる 外出社員も対象
2018/10/12
就業時間内の禁煙に踏み切る企業が増えている。島津製作所は2020年4月に就業時間内の喫煙を完全禁止にする。日新火...
働く高齢者 4人に1人
2018/10/10
働く高齢者が増えている。総務省が28日に発表した8月の労働力調査によると、65歳以上で就業している人の割合は前月から...
有休取得率、17年は51.1%=20年ぶり水準も、目標遠く
2018/10/31
厚生労働省が23日発表した就労条件総合調査によると、民間で働く人の2017年の年次有給休暇取得率(1人当たり平均)は...
企業の継続雇用「70歳に引き上げ」首相が表明
安倍首相は22日、議長を務める未来投資会議で、高齢者が希望すればこれまでより長く働けるよう、企業の継続雇用年齢を...
過労死ライン超えの教員、公立校で半数 仕事持ち帰りも
2018/10/26
連合は18日、公立学校教員を対象に緊急調査を実施した結果、半数が過労死ラインとされる週60時間以上の勤務を超えていた...
介護離職で経済損失6500億円、受け皿整備費の13倍…経産省試算
2018/10/24
家族の介護や看護を理由に仕事を辞める介護離職について、経済的な損失が年約6500億円に上るとの試算を経済産業省がまと...
人手不足倒産が過去最多ペース 月内にも前年水準超え
2018/10/22
深刻な人手不足を背景にした国内の企業倒産が件数・負債総額ともに過去最多ペースで増加していることが14日、分かった。今...
外国人労働者、永住も可能に…熟練技能を条件
2018/10/18
外国人労働者の受け入れ拡大に向け、政府が来年4月の導入を目指す新制度の全容が10日、判明した。新たな在留資格「特定技...
日立、技能実習生さらに20人解雇へ 実習生側は提訴も
2018/10/16
日立製作所笠戸事業所(山口県下松市)のフィリピン人技能実習生20人が実習途中に解雇を通告された問題で、日立が10...
成長戦略、雇用に重点…新卒柔軟採用や中途拡大
2018/10/13
政府が来年度からの3年間で取り組む成長戦略の基本方針が4日、分かった。〈1〉社会保障制度改革〈2〉AI(人工知能...
日立、技能実習生20人に解雇通告 国から認定得られず
2018/10/11
日立製作所が、鉄道車両製造拠点の笠戸事業所(山口県下松市)で働くフィリピン人技能実習生20人に実習途中の解雇を通...
会社員の6割「管理職なりたくない」 負担増に嫌気?
2018/10/09
非管理職の会社員の6割が管理職になりたくないと考えていることが、厚生労働省が28日発表した2018年版「労働経済...
Talk Geniusとは-
ヘッドハンティング会社のジーニアスが提供する人と会社と組織を考えるニュースマガジンです。