求人情報・会員登録ジーニアスの求人情報サイトはこちら
人材をお探しの企業様
海外メディア フジテレビの対応や取締役会のあり方など批判
人材/雇用ニュース
2025/02/07
農林中金、理事の兼職解禁へ 外部人材登用で法改正方針―農水省
2025/02/06
男性国家公務員の育休取得率52% 過去最高も半数超が1カ月以下
2025/02/05
連合会長「中小賃上げ、格差是正を」価格転嫁促進求める
2025/02/04
育成就労制度の運用あり方原案 地方企業に多くの受け入れ枠を
2025/02/03
ヘッドハンティングの現場から~ 経歴詐称の3つのカテゴリー – リファレンスチェックの重要性について
ヘッドハンティングコラム
2018/10/29
非正規雇用者の割合、2015年に37.5%に増加
2016/06/09
非正規社員が増えている。総務省の労働力調査のデータを見ると、1990年に881万人だった非正規雇用者数は右肩...
採用面接が解禁、6月上旬に内定・内々定が集中か
2016/06/07
2017年春に卒業予定の大学生らに対する企業の採用面接が1日、解禁された。 経団連が定める解禁日は昨年は8...
「美人人事担当者の会社説明会」が中止 ネットにセクハラ批判
2016/06/01
物議を醸していた「美しすぎず、ちょうどいい感じの美人な人事担当者がいる4社合同説明会」が中止となりました。 ...
大戸屋創業家、会社側の人事案に反対
2016/05/30
定食店を運営する大戸屋ホールディングス(HD)で経営陣と大株主である創業家の対立が深まっている。2015年7...
大阪労働局が“ホワイト中小企業”合同説明会
2016/05/26
大阪労働局が主催した一風変わったこの企業説明会は「離職率が低い業界・企業研究会」。大阪の中堅・中小企業40社が集まり...
厚労省、違法残業の企業名を初めて公表
2016/05/24
厚生労働省千葉労働局は19日、最長で月約197時間の違法な時間外労働をさせていたとして、千葉市の棚卸し業務代行会社「...
エン・ジャパン、動画で恋愛指南の婚活事業
2016/05/23
人材サービスのエン・ジャパンは7月に婚活サービスを始める。年収や居住地域、学歴など相手に求める条件を聞き取り、ウェブ...
ベネッセHD、原田氏が退任 2期連続の最終赤字で引責か
2016/05/20
ベネッセホールディングスは5月11日、原田泳幸代表取締役会長兼社長が6月25日付で退任する役員人事を発表した。同...
カルロス・ゴーンの高報酬、来年から見直しへ
2016/05/18
フランスの自動車大手ルノーは29日、株主総会を開いた。カルロス・ゴーン会長兼最高経営責任者(CEO)の201...
シャープ、3000人規模の人員削減を検討
2016/05/16
経営再建中のシャープが、国内従業員の約15%に当たる最大3000人規模の人員を削減する検討に入った。 不振...
みずほフィナンシャルグループ、定年を65歳に延長
2016/06/08
みずほフィナンシャルグループ(FG)が、定年を現在の60歳から65歳に延長する方針を固めた。2018年末までに実...
今春の大卒就職率、過去最高の97・3%
2016/06/02
今春卒業した大学生の就職率(4月1日時点)は97・3%だったことが20日、文部科学省と厚生労働省の調査で分か...
セブン&アイ鈴木氏、名誉顧問に就任
2016/05/31
セブン&アイ・ホールディングスは26日の株主総会で退任する予定の鈴木敏文会長兼最高経営責任者(CEO、83)が名...
「指名委員会」を設置する企業が急増
2016/05/27
社長など経営陣の人事を議論する「指名委員会」を設置する企業が急増している。指名委を導入した上場企業は17日時点で47...
介護人材の賃金を月1万円引き上げ ― 一億総活躍プラン
2016/05/25
一億総活躍プランの3本目の矢が「介護離職ゼロ」だ。少子高齢化で両親らの介護を理由に仕事を辞める人は年間10万人にもの...
人材業界トピックス
2016年3月期 人材業界まとめ 業界成長率対前年120-130%程度 リブセンス一人負け
2016年3月期、人材業界全体は120~130%で成長 2016年3月期の人材業界の決算がパソナ(5月決算)、...
AIやロボに対応できないと雇用735万人減 30年度経産省試算
2016/05/21
経済産業省は27日、人工知能(AI)やロボットなどの技術革新によって、何も対応しなければ2030年度には国内雇用が...
在宅勤務導入48% 検討中25%―毎日新聞調べ
2016/05/19
毎日新聞は主要121社を対象に働き方改革に関するアンケートを実施した。それによると、在宅勤務について「導入してい...
三菱自動車、賃金カットで労組と交渉=軽生産の1300人対象
2016/05/17
三菱自動車が、主力工場の水島製作所(岡山県倉敷市)で軽自動車の生産を担当する従業員約1300人の賃金カットに...
上場企業CEOはカリスマでも「機関」
2016/05/13
――鈴木氏の人事案が拒まれました。 「鈴木氏が卓越した経営者であることは間違いないが、(株式を大量に保有する=...
Talk Geniusとは-
ヘッドハンティング会社のジーニアスが提供する人と会社と組織を考えるニュースマガジンです。