求人情報・会員登録ジーニアスの求人情報サイトはこちら
人材をお探しの企業様
海外メディア フジテレビの対応や取締役会のあり方など批判
人材/雇用ニュース
2025/02/07
農林中金、理事の兼職解禁へ 外部人材登用で法改正方針―農水省
2025/02/06
男性国家公務員の育休取得率52% 過去最高も半数超が1カ月以下
2025/02/05
連合会長「中小賃上げ、格差是正を」価格転嫁促進求める
2025/02/04
育成就労制度の運用あり方原案 地方企業に多くの受け入れ枠を
2025/02/03
ヘッドハンティングの現場から~ 経歴詐称の3つのカテゴリー – リファレンスチェックの重要性について
ヘッドハンティングコラム
2018/10/29
プレミアムフライデー、15時退社は本当に可能か
2017/02/14
月末金曜日に消費を喚起する「プレミアムフライデー」の24日開始を前に、小売りや外食、旅行などの業界が盛り上がって...
在宅勤務、毎日でもOK カルビーが4月以降に新制度
2017/02/10
カルビーは4月以降に、自宅など社外で勤務する「テレワーク」の上限日数(週2日)を撤廃する。制度上は毎日テレワーク...
HISに是正勧告5回…労基署、違法残業で
2017/02/08
従業員に違法な長時間労働をさせた疑いで、東京労働局が労働基準法違反容疑で強制捜査に入った大手旅行会社「エイチ・ア...
残業上限、月平均60時間=繁忙期は100時間―政府調整
2017/02/06
政府が働き方改革に向け、残業時間の上限を年720時間、月平均60時間とする方向で調整していることが28日、分かっ...
初の100万人超え=雇用改善、留学生増―16年の外国人労働者
2017/02/03
厚生労働省が27日発表した2016年10月末の外国人雇用状況によると、国内の外国人労働者数は前年同月末比19.4...
<規制改革部会>入社初日から有給休暇を 法改正提言へ
2017/02/01
政府の規制改革推進会議の人材作業部会は24日、有給休暇を勤務開始日から取得できるようにすることを会社に義務づける...
パワハラと感じたら…しっかり会話、社内に味方つくって
2017/01/30
職場のストレスの多くは人間関係によって生じる。中でも特につらいのはパワーハラスメント(パワハラ)だ。社員も職場も...
政府、全省庁の実態調査=天下りあっせん問題
2017/01/27
安倍晋三首相は20日午前、首相官邸で山本幸三国家公務員制度担当相と会い、文部科学省の天下りあっせん問題に関し、他...
サイボウス、副業めざす人材を募集
2017/01/25
ソフト開発のサイボウズは17日、同社での仕事を副業とする人材を募集する新たな採用方法「複業採用」を始めたと発...
厚労省、中途採用促進へ50~60万円助成
2017/01/23
厚生労働省は企業の中途採用を促すための助成制度を来年度から始める。初めて中途採用をする企業向けと、採用に占める中...
自己啓発の学習も労働時間 厚労省が指針
2017/02/13
厚生労働省は、長時間労働の温床とされるサービス残業をなくすため、会社側の「暗黙の指示」で社員が自己啓発をした時間...
<パナソニック>午後8時までに退社 国内10万人に通知
2017/02/09
パナソニックが国内の勤務時間を原則、午後8時までとする新たな指針を定めたことが2日、分かった。1月31日に津賀一...
<セブン加盟店>バイト病欠で罰金 女子高生から9350円
2017/02/07
コンビニエンスストア最大手、セブン-イレブンの東京都武蔵野市内の加盟店が、風邪で欠勤したアルバイトの女子高校生(...
業界/企業研究レポート
日立 東芝 三菱重工業から見る日本の重電業界
目次 1. はじめに 2-1.そもそも重電メーカーとは 2-2.重工メーカーとの違い 2-3. 電力...
<広告業界>残業減へ動く 博報堂、アサツーなど
2017/02/02
広告最大手・電通の新入社員過労自殺を契機に、広告業界が「働き方改革」に取り組み始めている。業界2位の大手・博報堂...
<化粧品会社>元ブラック企業部長が実現した残業ゼロ施策
2017/01/31
女性新入社員が過労自殺した広告最大手・電通の問題を契機に、改めて「長時間労働」に注目が集まっているが、業績を維持...
日本電産、残業ゼロへ1000億円投資
2017/01/28
日本電産は2020年までに1000億円を投資して、同年に国内従業員約1万人の残業をゼロにする。最新のロボットやスーパ...
違法残業、4割超で確認 厚労省が1万事業所調査
2017/01/26
厚生労働省は17日、2016年4~9月に長時間労働が疑われる1万59事業所を立ち入り調査した結果、43.9%...
厚労省、成果型賃金導入に助成
2017/01/24
厚生労働省は社員の能力や仕事の成果を賃金に反映させる人事制度を導入した企業への助成制度を設ける。賃金の引き上げや...
日立、IoTで働き方改革へ米社と提携 職場をAI解析・助言
2017/01/21
日立製作所は米不動産サービス最大手のジョーンズラングラサール(JLL)と、あらゆるモノがネットにつながる「IoT」事...
Talk Geniusとは-
ヘッドハンティング会社のジーニアスが提供する人と会社と組織を考えるニュースマガジンです。