Talk Genius

人と会社と組織を考えるニュースマガジン

オリックスの宮内義彦会が退任、グループCEOへ

オリックス,シニアチェアマン,宮内義彦,混合診療,日本医師会

オリックスの宮内義彦会長兼グループ最高経営責任者(CEO)(78)が6月下旬の株主総会後に退任することが3日、分かった。取締役からも退く。今年1月に社長兼グループ共同CEOに就いた井上亮氏(61)が単独のグループCEOとなる。経営体制の若返りが狙い。会長職は空席となる。5月8日の取締役会で正式決定する見通し。
宮内氏は経営の第一線からは退くが、新しく創設する役職の「シニアチェアマン」に就き、経営全般への助言を行う。プロ野球オリックス・バファローズの球団オーナーと財界活動は続ける。
宮内氏は、商社の日綿実業(現双日)を経て、昭和55年にオリックスの社長兼グループCEOに就任し、リース会社だった同社を総合金融業に成長させた。政府の総合規制改革会議のトップも務め、規制緩和を提唱してきた。(産経ニュース 5月3日)

今年3月に開かれた病院団体の研修会で、主催団体の役員は、登壇するやいきなり宮内義彦氏を痛烈に批判した。混合診療の提唱で医療の商業化を企図したという趣旨での批判だ。同じく3月に開かれた日本医師会の臨時代議員会では、日本医師会会長の横倉義武氏が、宮内氏の名前を上げなかったものの、医療の規制緩和を牽制した。

混合診療の認可は、難病に苦しむ患者にとってはまさに命綱なのだが、国民皆保険制度を瓦解させるという理由で、「保険外併用療法」として限定的に認可されているにすぎない。ある内科医はこう説明する。「混合診療の議論は、宮内氏が議長を務めた総合規制改革会議で提唱されたことが悲劇の始まりでした。宮内氏のイメージから混合診療は金儲けの手段というトラウマが医療界に染み付いてしまったのです」

医療界で天敵のごとく扱われる宮内氏は、政界との関係でも毀誉褒貶があったが、その虚々実々はともかく、それだけスタンスが包括的だったのだ。政商と呼ばれる経営者は、その魑魅魍魎ぶりが劇画調でおもしろく、数々の話題を振りまいてくれる。だが、当人の心中はどうだろうか。旬の時期を過ぎれば、あとは晩節を汚さないための引き際が最後の勝負どころとなる。宮内氏は、それを心得ているのかもしれない。

小野 貴史

著者情報:
小野 貴史

1959年茨城県生まれ。立教大学法学部卒業。経営専門誌編集長、(社)生活文化総合研究所理事などを経て小野アソシエイツ代表。25年以上にわたって中小・ベンチャー企業を中心に5000人を超える経営者の取材を続けている。著書「経営者5千人をインタビューしてわかった成功する会社の新原則」。分担執筆「M&A革命」「医療安全のリーダーシップ論」

この著者の記事を全て見る

Talk Geniusとは-

ヘッドハンティング会社のジーニアスが提供する人と会社と組織を考えるニュースマガジンです。