製造業(自動車、機械、化学)セクターのコンサルタントを募集します。
ジーニアスでは業界ごとに専門性を持ったコンサルタントがクライアントの課題解決に従事しています。製造業領域は三上(全般)、小柴(ハイテク・エレキ)の2名が担当しており、クライアント企業の必要とする人材ニーズに多岐にわたって対応しています。
クライアントは、自動車、電機電子、繊維、化学、重工業、機械、住宅、製薬、医療機器、窯業、食品など非常に広範囲です。研究開発、設計、生産技術、製造、品質などの技術系幹部採用、営業、マーケティングなど幅広い職種をカバーしています。
製造業セクターのコンサルタントには、以下のようなコンピテンシーを期待します。
・製造業のグローバル競争、多国籍展開、技術革新など最新の動向に対応しながら、ものづくりの革新を人的側面から後押ししたいと考える方
・技術に対するリスペクトを持ち、世界一のダントツ製品を数多く生み出す支援をしたいと考えている方
特に以下の企業の出身者を求めています。
①自動車機械
トヨタ自動車、本田技研工業、ブリヂストン、コマツ、日立製作所、東芝、ディスコ、東京エレクトロン、安川電機、ボッシュ、ミスミ、キーエンス、または総合商社機械本部
②化学・素材
旭化成、東レ、BASF、信越化学、長瀬産業、稲畑産業、または総合商社化学本部
もしくは人材業界で製造領域を対象に実績をあげて来られた方で、顧客や候補者との技術的内容を含む会話にも深い関心を持って臨んでいただける方のエントリーもお待ちしております。
化学品メーカー 白色LED事業の量産化立上における生産技術部門の構築プロジェクト
大手化学品メーカー 新規事業に関する研究所立ち上げプロジェクト
歴史ある重工メーカーとグローバルNo.1企業の合弁会社の人事部長採用プロジェクト
recruit@genius-japan.com へ履歴書、職務経歴書を添付の上お送り下さい。
またはLinkedin、Facebookよりメッセージをお送り下さい。
募集職種 | コンサルタント(コンサルタント~パートナー) |
---|---|
募集対象 | 製造業セクター ①自動車機械 ②化学・素材 の何れかを担当頂きます。 |
仕事内容 | 1.製造業及びテクノロジー関連プロジェクトの組成 クライアント企業の経営幹部と技術課題を共有し、課題解決のための人材・組織戦略立案、獲得すべきタレントの要件定義などを提案します。 2.人材リサーチ、スカウト、評価 3.クライアント、キャンディデイト(求職者)とのコミュニケーション |
応募資格 | <必須経験・能力>
(1)機械、電気、化学いずれかの専門性を有すること(修士卒以上尚可) (2)製造業における研究開発・設計・生技経験5年以上 (3)会社方針に賛同いただける方 (4)ジーニアスが果たすべき役割に賛同頂ける方 人材ビジネスの役割は「産業変革」です。 (5)新たなテクノロジーの社会実装の実現により、豊かな社会を作ることに関心のある方。モノづくりへの尊敬の念を持ち、その担い手であるエンジニアのキャリアの発展に貢献したい方。 |
勤務地 | 東京本社(半蔵門線半蔵門駅より徒歩2分、有楽町麹町駅より徒歩7分) |
給与 |
ご経験と面接評価により決定します。 年俸制 6,000,000~18,000,000円 年俸とは別に個別労働契約に基づくインセンティブ賞与(各四半期、年4回)、決算賞与(年1回)あり 年俸+インセンティブ+決算賞与で10,000,000~40,000,000円程度を想定しています。 2023年3月期のコンサルタント平均年収は2276万円です。 |
休日休暇・福利厚生 | 土日・祝日、年末年始、誕生日、特別休暇(慶弔・産前・育児・公傷・災害等)制度あり 交通費全額支給、予防接種会社負担、ランチ補助、書籍購入補助など。 社会保険完備:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、介護保険、社保の会社負担75% 住宅手当:徒歩通勤者3万円/月、2駅以内通勤者2万円/月 |
入社時期 | 2024年4月~2025年3月 |